《生産性向上》JetBrains IDEの厳選ショートカット集【後編】
JetBrains IDEのショートカットを厳選して紹介!Mac環境で使える便利なキー操作をGIF付きで解説し、コーディングの効率を劇的に向上させます。
後半パートです📝
《生産性向上》JetBrains IDEの厳選ショートカット集【前編】2024/6/5 23:272025/3/4 0:55コーディング系ℹ️ 指定行へ移動ℹ️ ジャンプ前の位置に復帰ℹ️ ジャンプ後の位置に復帰ℹ️ 最後の編集箇所にジャンプℹ️ Run(実行)ℹ️ 明示的にコードのリフォーマットℹ️ コードのステートメントの位置を変更ℹ️ 複数行を1つに結合検索系ℹ️ どこでも検索ℹ️ クラスをすばやく検索ℹ️ ファイルをすばやく検索その他 便利ショートカットℹ️ 新規ファイルの作成ℹ️ 画面分割ℹ️ マルチカーソルℹ️ プロジェクトの最近の変更を確認する終わりに余談
コーディング系
ℹ️ 指定行へ移動
+
ℹ️ ジャンプ前の位置に復帰
+
ℹ️ ジャンプ後の位置に復帰
+
ℹ️ 最後の編集箇所にジャンプ
+ +
- 別のファイルに移動していても、最後の編集箇所にジャンプできます
ℹ️ Run(実行)
ℹ️ 明示的にコードのリフォーマット
+ +
- 領域を選択している場合は選択中の領域に、選択していない場合はファイル全体にフォーマットが適用されます
ℹ️ コードのステートメントの位置を変更
+ + or
- ファイル内のコード行を再編成するのに便利です(変数宣言を変数の使用箇所に近づけるなど)
- 複数選択してあると、その部分の行を変更できます
ℹ️ 複数行を1つに結合
+ +
- 2行(カーソルのある行と、その下の行)を1つに結合し、コード・スタイルに合わせて不要なスペースを削除します
- 複数行に渡って選択されている場合は、選択されている行が1行になります
検索系
ℹ️ どこでも検索
を2回押す

- 上記の画像のように、Classe・Files・Symbols・Actions を対象に検索します
ℹ️ クラスをすばやく検索
+
ℹ️ ファイルをすばやく検索
+ +
その他 便利ショートカット
ℹ️ 新規ファイルの作成
+ でプロジェクトのルートを選択してから
+ で新規ファイル作成
- VSCなどのエディタでは、+ のみで新規ファイルを作ることができるのですが、JetBrains IDEでは、どのプロジェクトディレクトリで新規ファイルを作成するか指定する必要があります
ℹ️ 画面分割
メニューバーの「 > 」内にあるとで縦横に分割出来ます。
で縦分割
で横分割
- 画面分割は、デフォルト設定のままだとショートカットキーで行うことはできないですが、短時間に何度も行わないので手間ではないと思います
ℹ️ マルチカーソル
+
また、キーを押したままマウス・ポインターをドラッグすると、簡単にカラムを選択できます。マウスポインターでマルチカーソル機能を使う場合は、以下の記事が参考になります。
ℹ️ プロジェクトの最近の変更を確認する
+ +
新規ファイルとして、何をいつ作成したのかなど確認できます
終わりに
便利なショートカットはたくさんあります。このショートカットキーを使うと作業の効率をあげることができそうと思ったら、積極的に覚えて使っていきたいですね。
余談
- 開いているHTMLファイルをブラウザでプレビューするショートカットキー
- + +
- Postfix completion(ポストフィックス補完)
など言語ごとに適したショートカットがあるので、調べてみるのも面白いと思います。
以前、Postfix completion(ポストフィックス補完)は、JavaScript・PHP・Python・Java・Kotlin・Scalaしか対応していなかったですが、Version 2018.1よりRubyも対応しています。
This is just the beginning as we plan to extend this functionality with the upcoming releases. Stay tuned for more updates!

これを期に、みなさんの生産性が少しでも向上すると嬉しいです。
小幡 十矛(Obata Tomu)|価値を共創するエンジニア
東京を拠点に、アプリ開発・新規事業立ち上げ・ブランドづくりに取り組んでいます。
2021年にサイバーエージェントへ新卒入社後、ABEMA Live や AmebaブログのiOSアプリ開発を担当。
現在はフリーランスとして、複数の新規プロダクトやリアル店舗の立ち上げに挑戦中です。
🎯 Mission|人の挑戦を加速する仕組みをつくる
── アイデアを形にし、前に進める“土台”や“場”を共創する
📌 「リアルな場 × デジタル」の可能性を探求し、新しい挑戦が生まれる土壌を育てる
🔹 エンジニアリング × ビジネスの視点から、アイデアを形にし、成長を支えていく
🔹 実店舗オーナーを目指し、オーダースーツ・ドライヘッドスパ・セレクトショップの複合店舗の立ち上げにも挑戦中
👥 特に、社会人1〜5年目くらいで
「やりたい気持ちはあるけど、最初の一歩に迷っている」方へ。
「自分の可能性をもっと広げたい」
「モヤっとしたアイデアがあるけど、どう進めていいかわからない」
そんなフェーズにいる方と、一緒に考えたり、手を動かしたりできたら嬉しいです。
🌱 「挑戦したい20代」との出会いも、大切にしています。
「ちょっと話してみたいな」くらいの気持ちで、気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです!🙌
🌐 詳しいプロフィールはこちら
https://obata-tomu.jp/