XServerで取得したドメインをNotionサイトに設定する
XserverのドメインをNotionに接続する方法を解説。DNSレコード設定、ネームサーバー変更、CNAME・TXTレコード登録、検証手順まで詳しく説明します。
Xserverでドメインを取得するDNSレコード設定(Xserver側)ネームサーバー設定(Xserver側)📌 カスタムドメインの設定手順(Notion側)DNSレコード設定画面へ移動し、設定を行う(Xserver側)設定変更後、Notion側で検証プロセスを開始します。
Xserverでドメインを取得する
DNSレコード設定(Xserver側)
取得した後は、DNSレコード設定が必要です。
https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/xdomain/index より「DNSレコード設定」でXserverのネームサーバーを利用するように設定します。

ns1.xdomain.ne.jp のように設定されていれば問題ありません🙆♂️
ネームサーバー設定(Xserver側)


📌 カスタムドメインの設定手順(Notion側)
Xserverでの設定完了後、Notionでの設定を行います。
- Notion にログインし、サイトとして公開するページを開きます。
- 右上の「共有」をクリック →「Webに公開」→「Web公開設定」を開きます。
- 「カスタムドメインを追加」ボタンをクリックします。
- Xserverで設定したドメイン(例: または )を入力して保存します。
DNSレコード設定画面へ移動し、設定を行う(Xserver側)
DNSレコード設定の追加 より、「ドメインのCNAMEレコード」と「TXTレコード」を追加します。
デフォルトでは種別が「A」となっているため、種別の変更もお忘れなく!

設定変更後、Notion側で検証プロセスを開始します。
10分ほど待った後に、ステータスがアクティブに切り替わっていれば、独自ドメインの登録は完了になります✅

保留中のまま、切り替わらない場合は、再度検証を押すことで再検証が行われます。
検証に成功しました
と表示されれば設定完了です!
Notionの各ページでカスタムドメイン設定が可能となります🙌
小幡 十矛(Obata Tomu)|価値を共創するエンジニア
東京を拠点に、アプリ開発・新規事業立ち上げ・ブランドづくりに取り組んでいます。
2021年にサイバーエージェントへ新卒入社後、ABEMA Live や AmebaブログのiOSアプリ開発を担当。
現在はフリーランスとして、複数の新規プロダクトやリアル店舗の立ち上げに挑戦中です。
🎯 Mission|人の挑戦を加速する仕組みをつくる
── アイデアを形にし、前に進める“土台”や“場”を共創する
📌 「リアルな場 × デジタル」の可能性を探求し、新しい挑戦が生まれる土壌を育てる
🔹 エンジニアリング × ビジネスの視点から、アイデアを形にし、成長を支えていく
🔹 実店舗オーナーを目指し、オーダースーツ・ドライヘッドスパ・セレクトショップの複合店舗の立ち上げにも挑戦中
👥 特に、社会人1〜5年目くらいで
「やりたい気持ちはあるけど、最初の一歩に迷っている」方へ。
「自分の可能性をもっと広げたい」
「モヤっとしたアイデアがあるけど、どう進めていいかわからない」
そんなフェーズにいる方と、一緒に考えたり、手を動かしたりできたら嬉しいです。
🌱 「挑戦したい20代」との出会いも、大切にしています。
「ちょっと話してみたいな」くらいの気持ちで、気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです!🙌
🌐 詳しいプロフィールはこちら
https://obata-tomu.jp/