
小幡 十矛(Obata Tomu)|プロフィール|共創クリエイター/コミュニティデザイナー
🧑💼 Profile|小幡 十矛(Obata Tomu)|共創クリエイター/コミュニティデザイナー🌱 Coelia(コエリア)の想い🎯 Mission / Purpose|仲間と“共創プロセス”を設計し、挑戦を加速する💪 Scope / Strengths|取り組んでいること💻 経験の背景🔭 Vision / What’s Next?📚 noteと出版への想い📩 Contact
🧑💼 Profile|小幡 十矛(Obata Tomu)|共創クリエイター/コミュニティデザイナー
こんにちは、小幡 十矛(おばた とむ)です。
東京を拠点に、「共創クリエイター/コミュニティデザイナー」として活動しています。
僕が大事にしているのは、人との出会いから新しい挑戦が生まれること。
仲間と一緒に、次の一歩を踏み出すキッカケをつくることをテーマにしています。
🌱 Coelia(コエリア)の想い
👉 技術とコミュニティをつなげる取り組みの一環として、Coeliaの公式HP(coelia.jp)や、このプロフィールサイト(obata-tomu.jp)は、すべて自分で設計・構築・運用しています。リアルとデジタルを一貫してデザインすることも、僕の活動の大きなテーマです。
Coeliaは、5つのコミュニティから成り立っています。
「同年代で仲良い友達を増やしたい人」や「上京したてで社外のつながりを広げたい人」にとって、「ここに来れば出会いが広がる」
そんな拠点のような存在をめざしています。
定期的にイベントを開催し、リアルでの交流とデジタルでの発信が交わる、挑戦が連鎖する場として機能することを理想にしています。
🎯 Mission / Purpose|仲間と“共創プロセス”を設計し、挑戦を加速する
- Coeliaを軸に、挑戦したい20代〜30代が集まり、行動のきっかけを得られる土壌をつくる
- “挑戦したい”という気持ちが実際の一歩につながる瞬間に寄り添うこと
- 仲間と共に挑戦の連鎖を広げていくこと
僕自身が目指しているのは、「個の挑戦」から「チームの挑戦」へと広げ、仲間の成功を輩出できる存在になることです。
そのために、リアルとデジタルを掛け合わせ、仕組みで挑戦を支えることを大切にしています。

💪 Scope / Strengths|取り組んでいること
取り組みは大きく4つの領域に広がっています。
コミュニティ運営|安心して集まれる場をつくる
新規事業立ち上げ|アイデアをかたちにする仕組みをデザインする
ブランドづくり|価値を伝える世界観を磨く
アプリ開発|必要なプロダクトをモダンな技術で形にする
💻 経験の背景
- サイバーエージェント時代:AmebaブログやABEMA LiveのiOS開発・テックリードを担当
- フリーランス:ソフトバンク公式アプリの上流工程やNOT A HOTELなど幅広く参画
会社員とフリーランス、両方の立場を経験してきたからこそ、
最近はキャリアや働き方に関する相談を受ける機会も増えています。
気軽な雑談からでも、イベントでの会話からでも大歓迎です。
🔭 Vision / What’s Next?
これまでアプリを通じて生活や習慣を少し良くするプロダクトを届けてきました。
これからは、仕組みそのものをデザインすることに挑戦し、仲間の挑戦が連鎖する基盤を広げていきたいと考えています。
- 店舗×アプリ、オフライン×シェアなどの融合体験を設計すること
- プロダクト改善フェーズに深く入り込むこと
- 仲間が成長・成功できる仕組みを整え、共に歩むこと
現在は、オーダースーツ/ドライヘッドスパ/セレクトショップを融合したリアル店舗を立ち上げ中。
「エンジニア × プロダクトオーナー」の両輪で実践を積んでいます。
さらに、2025年10月6日に法人化を予定しており、組織としても新しい挑戦を形にしていきます。
📚 noteと出版への想い
毎日noteを書き続けているのは、20代のうちに本を出版し、より多くの人に役立つキッカケを届けたいからです。
発信を通じて自分自身の学びを整理しながら、
読んでくれる人が目的や目標を明確にするキッカケを持てるように意識しています。
📩 Contact
「ちょっと話してみたい」「イベントでお会いできたら嬉しい」
そんな気持ちで気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです🙌
- 🗒️ note(毎日発信中)
- 全SNSや外部活動はこちら
